会社案内

代表メッセージ

代表取締役社長 田村 宏一

素材の力を引き出し、世の中を笑顔に

株式会社ニシキンテックは、1954年の創業以来、アルミという素材の可能性に挑み続けてきました。
軽くて丈夫、さらに加工性・耐食性・熱伝導性・電気伝導性・リサイクル性に優れたアルミニウムは、社会のさまざまな場面で活躍する重要な素材です。 私たちはその特性を最大限に活かし、建築資材や自動車部品、暮らしに関わる製品に至るまで、幅広い分野で価値あるモノづくりを行っています。 長年にわたり培ってきた知見とノウハウ、そして素材の力を引き出す独自の技術力を強みに、アルミおよび関連素材の用途開発を通じて、さまざまな産業に多様な製品を提供してまいりました。
また、私たちが大切にしているのは、仲間を想い、支え合うあたたかな社風です。どんなに難しいご依頼でも、チームで知恵を出し合い、力を合わせてカタチにしていく文化が根づいています。
私たちの使命は、素材の力を引き出し、世の中を笑顔にすること。
私たちがつくるのは、単なる金属製品ではありません。 使う人の安心、街の景観、働く人の誇り、そんな“明るさ”を支える存在でありたいと考えています。
アルミを通して、未来をもっと軽やかに、もっと明るく。
これからも誠実なものづくりを通じて、社会に貢献し続けてまいります。 今後とも、株式会社ニシキンテックへのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長
田村 宏一

経営理念

  • 使命

    素材の力を引き出し、世の中を笑顔に

  • 目指す姿

    ニシキンテックで働く仲間の永続的な幸せを第一の目標とし、高収益企業となることを目指す

  • 価値観

    NISHIKINTECのアルファベットに価値観を定義

    • New

      勇気をもって行動し、現状に満足せず、新しいことに挑戦し続けます。

    • Sympathy

      相手を思いやり、相手の立場になって、物を考え行動します。

    • Kaizen

      常に創意工夫と技術向上に努め、継続的に改善を行います。

    • Next

      自信と誇りと情熱をもって掲げた目標に向かって前進します。

    • Thanks

      すべての出来事と出会う人、今ある環境に感謝の心を持ちます。

    • Communication

      自由な発想とオープンなコミュニケーションにより組織を活性化させます。

ミッション、ビジョン、バリューの図解

会社概要

商号
株式会社ニシキンテック
代表
代表取締役社長 田村 宏一
事業内容
アルミ加工を基軸とする
  • アルミ製手すりユニットの製造・販売・施工
  • アルミ製自動車用サンルーフガイドレールの製造
  • アルミ製可動ルーバー面格子の製造
  • その他アルミ製品、アルミ製部材の製造・加工・販売
建設業許可
国土交通大臣 許可 (般-28) 第11077号
  • 建具工事業
  • 左官工事業
  • 石工事業
  • タイル・れんが・ブロック工事業
  • 鉄筋工事業
  • ガラス工事業
  • 防水工事業
  • 内装仕上工事業
  • 建築工事業
  • とび・土工工事業
  • 大工工事業
  • 鋼構造物工事業
  • 板金工事業
  • 塗装工事業
  • 屋根工事業
  • 熱絶縁工事業
創業
昭和29年1月
資本金
5,000万円
従業員
160名
主要取引銀行
もみじ銀行、広島銀行、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
主要取引先
  • 株式会社UACJ
  • 住商メタレックス株式会社
  • 株式会社ナカムラ
  • 株式会社エコファクトリー
  • 丸紅株式会社
  • 三井不動産レジデンシャル株式会社
  • 三菱地所レジデンス株式会社
  • 株式会社モルテン
    (順不動)
  • 立花金属工業株式会社
  • ベバストジャパン株式会社
  • 株式会社レニアス
  • 伊藤忠メタルズ株式会社
  • 野村不動産株式会社
  • 住友不動産株式会社
  • YKK AP株式会社
  • 諸官庁

沿革

1954年1月
板金加工業として広島市西区中広町にて田村鉄工所創業
1959年9月
広島県安芸郡府中町に本社・工場新築移転
1966年2月
西日本金属工業株式会社に改称し、日本アルミニウム工業株式会社と技術提携してアルミ部材加工設備を新設
1970年10月
広島市安佐北区小河原町に倉庫建設
1974年1月
広島市安佐北区小河原町に小河原工場(本社工場)建設
1977年1月
建設省認定優良住宅部品、BL手すりユニットの認定を受ける
1980年6月
大阪支店開設
1981年11月
建具工事業建設大臣許可
1983年3月
建設省認定優良住宅部品、BL I型の認定を受ける
1984年10月
アルミ製自動車用サンルーフガイドレール部材加工開始
1988年8月
広島市安佐北区小河原町に第2工場建設
1989年10月
本社事務所新築
1991年1月
福岡営業所開設
1993年11月
財団法人ベターリビング認定優良住宅部品、手すりユニットBLⅡ型、補助手すりの認定を受ける
1999年9月
アルミ製可動ルーバー式面格子加工開始
2000年7月
住友軽金属工業株式会社よりBL認定製品バラスタシリーズの製造・販売・施工(西日本地域)の継承を受ける。7月1日より株式会社ニシキンテックに社名改称
2002年9月
ISO9001 : 2000 認証取得
2004年1月
創業50周年を迎える
2004年2月
BL改修用墜落防止手すりの認定を受ける
2004年10月
ISO14001:1996 認証取得
2005年10月
ISO14001:2004 認証取得
2007年1月
本社・材料倉庫建設
2007年5月
本社・第2工場増築
2008年9月
ISO9001:2008 認証取得
2014年1月
創業60周年を迎える
2015年6月
栃木県小山市に小山工場開設。アルミ製バス用窓枠部材加工開始
2016年5月
大阪支店を吹田市垂水町に移転
2017年4月
エコウィン販売開始
2024年1月
創業70周年を迎える

お問い合わせ

お電話・フォームからお気軽にお問い合わせください。